Part Of ME!

たたかう
→がんばる。

2024年3月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

https://ruri.thread.jp/works/text/novel/...
鏡子さんの第一話さ、モデルは複数あるからね?
自分自身、こういう施設でお世話になっているし、最近話題のネタもあるけど、
今の福祉は問題だらけだからね??
よくここまで「金に無頓着だな」レベルで。
なんていうか、どんぶり勘定というか。
金をばらまけばいいとか、そんな感じ。
変な所でケチだし。

255文字,

ああ、分かった。
安倍さんの国葬がイヤだった理由。
安倍支持とか不支持とか云々じゃなくって、「安倍さんの死を国の結束のために利用している」感じがイヤだったんだ。

今でも安倍さんの死はイヤだよ。
暴力で世の中を変えてはいけない。
民主主義の基本。

123文字,


こっわ

5文字,

2024年2月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

相手を怒らせる言動をしていて、「冷静になってください」って一言で頭おかしくなる

39文字,

「もし私が悪くても」
「もし」がついている時点で、自分が悪いと思ってない

36文字,

真に創作に救われている人を見ていると、その創作を守りたいって思うんだなって。

38文字,

その人の本意を捉えず、感情だけで長々とツイートしている人って、周りに迷惑をかけていそうだなって思う。

50文字,

あなたには身を削ってまでやり遂げたことはありますか?

26文字,

過去のメモ
「チャンスはその発生自体が自分を信じるところから出発する」

35文字,

結果を貼るのわすれてた
20240221120004-mahiro.jpg

12文字, いたスト

しゅーる
20240221101612-mahiro.jpg

5文字, いたスト

どうしてめでたいことを不謹慎という安易な正義感で奪うのだろう。

31文字,

バーバラ、マリベル、ゼシカと魔法使いキャラが好きなんだけど、それぞれ「天然」「毒舌」「熱血」という個性溢れるキャラ設定、本当に好き。
「美人アイドルマスター」「クソジジイ」「すんませんしたー」だけで、どんなキャラか分かるって本当に良い。

118文字,

DQ8のゼシカって露出度高いけど、はじめはブラウスにロングスカートなんだよね。兄の敵を討つため、家出するときに(母親への反抗として)ハメを外したいから、あの服に着替えたわけで。まあ衣装は色々変わるけど。
チャゴス関連で、セクハラされたとき、露骨に嫌がっていたし、ゼシカはとてもバランスが取れた良識のある女の子だよ。
「すんませんしたー」はお嬢さまではなくて、お嬢みたいな部分かもしれない。
ちなみに、ゼシカとケンカした母親であるアルバート夫人も胸は大きい。
年齢は重ねているけど、綺麗だし、若い頃はゼシカそっくりだったんじゃないかな。

267文字,

政治思想とかはどうでもいいんだよ。
その人の作品や芸が素晴らしければね。
爆問の太田さんなんて、割と過激な思想の持ち主だと思うけど、キレキレの30分ノンストップの漫才とか、田中さんもそうだけど、凄いよね。
思想性が高いというと、小藪さんもだけど、瞬時にギリギリの毒が吐けるなんて、本当に凄い。

逆に言えば、その思想性に飲まれてしまって、芸を磨かなくなった結果、ウケなくなって、結果、世の中を恨むようになっていった人間は救えない。

215文字,

たった一人の男を潰すために、マスメディアや政治家が圧力をかけるって、マジモンのディストピアじゃねえの?
ほらほらほら、人権派さんたち、彼を助けなさいよ。
敵対しててもね!

85文字,

求人サイトから辞めた会社の営業職(ブラック)に来ませんか?とスカウトメールが来た。
「誰が行くか!!」
ホワイトってどの口が言うとんねん!
私が1年間事務として働いていた間、何人もの営業さんが辞めていったと???

106文字,

「私は怒った」、「怒った理由も書いた」のに、「なぜ怒ったのかわかんなーい」って言うの、本当に社会で生きているの?
社会人やっていれば、絶対ミスするし、そのミスを繰り返さないようにするのが成長なのに、「何故怒られたか」を理解してないって、仕事が出来ないヤツのムーブじゃんか。
無職に言われたくないだろうが、だいぶやべぇぞ。

160文字,

炎上事件(最近だと寿司屋)やコミュニティノートの類いをネタ探しでよく見るんだけど、どちらに共通するのは「自分に都合の良いことしか書かない」ってところなんだよね。

80文字,

46文字,

もっと言いたいことはあるけど、小説に昇華しますよ。
作家なのでね。

33文字,

無い物ねだりを極めた結果、炎上から、今、裁判沙汰になっている話とか知らないのかなあ。
ま、自業自得なんだけどさ。

56文字,

へえ。そういう認知なんだ。
じゃあ、アンサーを書いてあげる。
「あなたみたいに自分が持っていない世の中にあるありとあらゆるものに求めてばかりの人間と相棒なんて組みたくもなかったし、最初に組もうって言ってきたのはそっちでしょ。それにブロックしてきたのも、まずそっち。私はフォローを外しただけ。認知が歪んでいるっていうけど、ずっと一つのバッドなものに固執しているの、マジで不気味だったから。自分の都合の良いように解釈してくるの、大丈夫?」
追加で書くと「たかが二次創作のくせになにマウント取ってんだよ、ダサっ」ってずっと思ってた。
それに「私の病気」や「私の身の回りの大切な人たち」をディスったのは、覚えているからな?
都合の悪いところを書かないのは、卑怯だよ。
他責的な人は人生詰んでるって、マジだと思う。
人や社会のせいにしないと生きていけないんだから。

377文字,

角川のアレ、いくつかの出版社で取り合いしているみたいだね。
概要を見ただけで、私は買うつもりがなくなったけど、出せると良いね。
そして、大きくバッシングされるなり、賛同されるなりするといいよ。
私は日本に合わない考えの本だろうなとは思う。
どうやら、漫画のせいで云々みたいな表現規制の話だし。

146文字,

「イヤな目に遭ってきた人はみんな優しい」っていう思考は危険だよ
「イヤな目に遭ってきたのだから、あいつもイヤな目に遭わせよう」みたいな育ちが悪いのもいるから(実体験)。
あいつ、どうなったのかな。英語はペラペラだったけど、それしかなかったし。
人を見下す人は好かれないよ

135文字,

主治医に「私のこと、素行障害って思ってないですか?」と素直に聞いたら、
「警察のお世話になったことあるの?」って逆に聞かれたので、まあ、そういうことでしょう。

79文字,

ぼやぼやと考えたこと。
もう少し煮詰めて、ブログにしたい。

キャラクタ属性って必ずしもその属性である理由なんてないんだよね。
だって、自分が生まれてくるのに「男」、もしくは「女」で生まれてきたところに理由はないでしょ。
x遺伝子かy遺伝子かに理由を付けられない。
ただ、因果は考えなきゃいけないけどね。
「どうしてこいつはこんな考えに至ったのか」的な感じ。
でも、それは必ずしも作中で書く必要もない。
「そのキャラのプライバシー」もあるし、それを書いたせいで「物語がボケる」可能性もあるし。

246文字,

なんというか。
ズレてるなあと思う人が多い。
結論ありきだからかな。

34文字,

ケフカって名前だけ知ってるけど、派手だよね。
挙動が面白い。FFもプレイしようかなあ。

43文字, いたスト

いたストにあきたって言ってたけど、二日に一回はプレイしているので、これは飽きたとは言わないよなあ。

49文字, いたスト

Powered by てがろぐ Ver 4.2.0.